Ashika Records.com

グロムで四国を楽しんでいます!

Dji sparkが墜落したら修理費はどのぐらい? 修理&リスク編

f:id:good-speed-600:20180911085926j:plain

 前の記事でsparkの良いところと悪いところはまとめたが、次は墜落した場合の修理費などをまとめてみます。参考になれば。 

www.xn--ccksyor21a0d.com

 

 

 ドローンは必ず墜落する

 ドローンは航空機なので必ず墜落します。はい。だって飛んでるもの!私も買って2日目に堕としました…下の動画の13分30秒あたりに動画あり。


Dji sparkを1年間使って感じた良い所!悪い所! | Review after 1 year

 自動着陸中に枝に接触して墜落です。あるあるすぎる墜落です。sparkは下方センサーがあるのですが、自動着陸中はオフになるのかな?また枝が見えて着陸を中止しようとしましたが、買ったばかりで操作になれておらず、墜落という感じです。

 

 ドローンを買われた方にお願いです。慣れないうちは自分が思うより広いスペースが必要です!「あそこに木があるけど離れてるから大丈夫だろう」

はい!墜落です!

 sparkは小型なので思っているより風などの影響で流されやすく、あっという間に接触です。さらにテンパると普段はしない様な操作ミスをしやすく、これも墜落に繋がります。なので本当に何も無い河川敷などで練習をして、自分の思い通りに動かせるようになることが必須です。

 また送信機の設定が変えられるので、色々試してみて自分が操作しやすい設定に変えるのもかなり有効です。(アプリから変更できる)

ドローンの主な墜落理由

・木などの障害物との接触(操作ミス)

 一番多い墜落理由だと思います。sparkの場合は後方センサーが無いのでバック中に木に接触というのも多いです。インテリジェンスモードでの飛行はセンサー類が無効になるのでドローンの進路はよく確認する必要があります。

・鳥さん

 鳥さんは自分のナワバリに入られると威嚇してきます。大型の猛禽類接触すると墜落不可避です。プロペラガードをしていたらワンチャン復帰の可能性もありますが、sparkは45度傾くとローターが止まるので、そうなるともう絶望的です。
 なので飛行する時は鳥の動きに注意しましょう!大型の猛禽類は急降下して距離を詰めて来ます。

・システムエラー

 突然操作不能になって墜落するという動画を何本か見たことがあります。こればかりはどうしようも無いですが、自宅を出る前にドローンを起動して、アップデートが無いか、ジンバルやモーター、センサー類に異常が無いか確認は必須です。

 

DJI sparkの修理費はどのぐらい?

 落ちてしまったものは仕方がねぇ!直しましょう!基本的に下記のサイトから修理依頼を行います。

www.dji.com

 よくストアではなく、代理店で購入した機体は代理店を通して修理依頼をするという風に書いているサイトもありますが、私は代理店購入しましたが、普通に修理依頼は受けてくれました。

 

 ちなみにDJIのドローンの修理費は、

点検費用(8640円)+パーツ費用+送料+代引手数料

で計算されます。私の場合はカメラのレンズにヒビ、ローター下のLEDパーツ、ミドルフレームの破損でした。飛行にはあまり影響もなく、レンズのヒビも映像には映らなかったので修理しなくてもよかったのですが、壊れたままは精神衛生上よくないので修理に。※点検費用は機種によって違うぞ!sparkが一番安いぞ!

f:id:good-speed-600:20180919085817j:plain

f:id:good-speed-600:20180919085825j:plain

 私は2017年の8月20日修理依頼を出しましたが、DJIが11日から24日の間、お盆休みということで、見積もりが来たのが25日でした。お盆休みが無ければ1日か数時間で来ることもあるそうです。基本リアクションは早いと思います。そして届いた見積もりがこちら、

f:id:good-speed-600:20180919090426p:plain

 やはりカメラモジュールが9100円と高い…プロペラもクラックが入っていたので交換になったみたい。予備があったのに…。DJIの修理は割と細かいパーツごとで出来き、破損具合によってはかなり少額ですむこともあるそうです。カメラモジュールは一体で修理みたいだが…

 必ずかかる点検料金(8640円)は機種によって違うし、修理しなくてもかかるので注意が必要。なのでDJIに送る場合は必ず修理しないとかなりもったいない…
 ちなみに修理代金の支払いは代引きのみです!

 思ったより高くついたが、もう引き下がれないので修理を依頼。が、それからDJIからの返信が無くなり、修理依頼確認のメールが来たのが29日!まぁ盆休みで修理が殺到しており、対応が遅れているとのこと。そして9月4日に修理が完了し、発送されました。

 で、よく言われているのですが、恐らく別の機体になっていますw 本体と一緒に保険を掛け直してくれとの書類が同封されており、シリアルが変わったということは別の機体と考えるのが自然です。

修理の流れ

 8月20日 メールで修理依頼

 8月21日 修理了解。機体送ってとの返信

     いつだったか忘れたが機体をDJI ジャパンへ郵送

 8月24日 機体が届いたとの返信。ケースナンバーが明記されており、
     それで修理状況を確認できる。

 8月25日 見積もりできたとのメール。記載されたアドレスに修理依頼を送る。

 8月29日 ようやく修理を承ったとの返信。

 9月4日 修理完了、発送のお知らせ

 修理が遅れたのは盆明けでタイミングが悪かったと思います。中国の企業ですが、日本人スタッフなのかメールのやりとりには全く問題なく、対応も丁寧な印象です。

 なので落としても凹まず、サポートに連絡してみてはいかがでしょうか? いや、その前に落とさない様に練習です!私も飛行可能エリアでも人が近くにいたりする場合は飛ばしません。なので自分なりのルールを作ってみるのも安全性に繋がると思います!

 間違った情報もあるかもしれませんが誰かのお役に立てれば。

 

【国内正規品】DJI Spark(アルペンホワイト)

【国内正規品】DJI Spark(アルペンホワイト)

 

 

 

 

Dji sparkを1年間使って感じた良い所!悪い所! | Review after 1 year

f:id:good-speed-600:20180911085926j:plain

 


Dji sparkを1年間使って感じた良い所!悪い所! | Review after 1 year

 自分にとっては初めてのドローンであるsparkをツーリングのお供として1年間つかってみて、気が付いた」「良い点」、「悪い点」をまとめてみる。

結論

 映像にそこまで特化しておらず、DJIのドローンを楽しむための入門機である。
 
いや、そらそうでしょwという感想だが、1年使ってみてそれを痛感したということです。

良い点

・空撮という素材のバリエーションが増える。

 ドローンなので空撮が撮れるというのは当たり前だが、撮る高さが違うだけでこれだけ映像が新鮮になるというのを痛感した。やはり空からの映像はそれだけで映えるものがあった。

・小型でバイクに載せやすい

 DJIの中でジンバルが付いているドローンの中では一番小型になる。ファントムやMAVIC PROからすると格段に小さくなり、積載量の少ないバイクでも気軽に持ち出せる。ただ足が畳めないので小さいけどでかいw

・インテリジェント・フライトモードがすごい

 これはボタン一つで高度な撮影をsparkが自動でしてくれるというもの。
 ・クイックショット
 ・タップフライ
 ・アクティブトラック
 ・ジェスチャーコントロール

 4つのカテゴリーに分けられており、その中でもクイックショット、アクティブトラックの機能が面白い。クイックショットには

 ロケット(カメラを下向きに、機体は真上に上昇しながら撮影を行う)
 Dronie(カメラは被写体を捉えたまま、機体は斜め上に上昇する)
 サークル(被写体を中心に、周囲を旋回しながら撮影をおこなう)
 螺旋(被写体を中心に、周囲を旋回しながら上昇し、撮影をおこなう) 

 という難しい撮影を簡単におこなうことができる。これは便利でsparkの機能で一番使ったと思う。続いてアクティブトラックだが、これ撮影対象をドローンが追跡して撮影するというもの。

 トレース(前進、後退、または被写体の周囲を回りながら、被写体を追尾する)
 プロフィール(被写体と並走しながら撮影する)

 基本的に徒歩や自転車を想定しているようで、バイクや車の速度には付いてこれない。だいたい20〜30キロが限界。追尾も割とすぐ見失ってしまうという欠点があるが、とてもおもしろい機能でよく使った。
 この他にもインテリジェント・フライトモードにはタップフライ、ジェスチャーという機能もある。ジェスチャーはあまりうまくコントロールできなかったのでほとんど使わなかった。

・モバイルバッテリーで充電ができる

 MAVICやPhantomには無い機能。小型バッテリーだからこそできることだが、すごく便利だった。食事や移動中にも気軽に充電できるのは良い。あとバッテリー自体も安い。sparkのバッテリーは5,880円に対してMAVIC AIRは10,800円と倍近くする。

・解像度は低いが撮れる映像の色は綺麗

 sparkは1080pの30fpsしか撮影ができない。解像度は低いが映像の色は綺麗で編集でLUTで色をつけやすかった。FDRは本当に色を入れるとどこに不自然な色がでてきてしまう…youtube環境ぐらいなら十分に綺麗だと思う。

・製品としての質が高い

 梱包や外箱のデザインなどすごく垢抜けている。もう中国だから質が悪いという時代ではないのかもしれない。 

 

悪い点

・小型で風に弱い。見失いやすい。

 コンパクトが売りなsparkだけど、飛行して撮影するというドローン本来の役目からすると小型というのはデメリットも大きい。小型になれば風の影響も大きくなるし、機体を目視で追い続けるのも難しい。実際100mも上がると見えづらい。カメラなども小さくなるから画質も落ちるしね!

・送信機とドローンの接続が頻繁に切れる。

 今年になってから特に多いが、送信機とドローンの接続がよく切れる。しばらくしたりすると自然に復帰するので墜落には至っていないが、最初に起きた時は心臓が止まるかと思ったw
 本体の映像キャッシュが溜まると起きるという話を聞いて削除してからは起こっていないが再発の可能性は高い。接続が切れたからといってすぐに落ちることは無いのでご安心を。(ホームポイントに自動で戻ってくる) 

・選択できる解像度が一つしかない。

 1080p 30fpsしか撮影できないのはさすがにきつい。ビットレートも24Mbpsしかない。特に逆光に弱く、夕日などの撮影はほとんど真っ暗だし、順光じゃないと綺麗には撮影できない。せっかく景勝地に行っても時間帯を選ばないといけないというのは、ツーリングでは難しい。また4Kは必要ないというのをよく聞くが解像度が高ければ、それだけ編集の幅が広がり、映像にこだわる人には利点しかない。

 あと欠点という訳ではないが、飛行音が割と耳障り。機体が小さいので回転数を上げないと浮力を得られないからだと思う。大きなドローンになるほど音は低音が多くなる。

買った方がいいオプション品

 ・ジンバル カメラ保護カバー

 sparkにはジンバルにカバーが付いていない。移動の際にガタつかないように買った方がいいと思う。

 ・送信機

 スマホでも操作できるが、送信機の方が細かな操作が可能で、飛行できるエリアも広がる。

【国内正規品】DJI Spark 送信機

【国内正規品】DJI Spark 送信機

 

 ・送信機用操作レバーカバー

 sparkの送信機のレバーは取り外しできない。移動中に破損しないように買った方がいい。ただこの商品よく割れる…

  ・バッテリー

 sparkは飛行時間が短いので予備で持っていた方が無難。5000円と安いしね。

  ・OTGケーブル

 送信機とスマホを繋ぐケーブルこれで有線接続になり。映像のラグが減る。

 

 

総括

 やはりDJIのドローンの入門機ということだと思う。ただ入門機と言ってもドローンとしての基本的な能力は備わっており、DJIのドローンの魅力は十分に堪能できると思う。今ならフライモアコンボも安くなってきているので、これからドローンを始める人にはオススメの一台だと思う。

 

 

リヒター スマートグリッパー 2 スマホ用車載マウント

 車のスマホ用マウントが壊れていましたが、まだイケる!と貧乏根性で使っていましたが、父からクレームがあったので、新調。
 前はリヒターを使っていましたが、思ったより早く壊れた(約3年)ので、違うのにしようかと考えましたが、リヒターはマウントとスマホをホールドする部分が別売りなのでホルダーだけを交換すればええので、リヒターのスマートグリッパー2を購入。

f:id:good-speed-600:20180918134954j:plain

f:id:good-speed-600:20180918135035j:plain

裏側。この穴にマウント部分を取り付ける

 私はiPhone Xを使用していますが、ホールドを全開にしてこのぐらい余るのでもう少し大型のスマホも余裕でホールドできそうです。

f:id:good-speed-600:20180918135206j:plain

 ホールド部分はクッション材が付いているのでスマホに傷がつく心配もありません。たぶん。

f:id:good-speed-600:20180918135633j:plain

 あとなぞのリャンメンシートが付いてたがなんだこれ…後ろのマウント部分にぴったりサイズなのだが…

f:id:good-speed-600:20180918135727j:plain

 あとは取り付けだけだが、車が無いのでどうしょうもない。寿命はどうなんだろう。可動部分が多いから使ってるうちにへたるのは仕方ないな…

 

 

ios 12でFace IDが2つ登録可能に‼︎ ヘルメットのままiPhoneのロックを解除する方法

 9月18日、AppleiPadiPhoneの新しいOSであるios12を公開しました。

www.apple.com

 これにより色々な機能の追加と処理の高速化が望めるということです。その中でも、Face IDが2つ登録することができるようになりました。
 これはおそらく精度を上げるということなんだと思います。(Touch IDも同じ指を複数登録すると精度が上がった)


 そこで私に天啓が‼️

 

 一つ目のFace IDに自分の顔を登録して、二つ目にヘルメットかぶった状態で登録したらヘルメット脱がなくてもiPhoneのロックが解除できるのではないかと!

 思い立ったが吉日。さっそく実行。

 設定

 ↓

 Face IDとパスコード

 ↓

 iPhoneのパスコードを入力(本体ロックを解除するやつ)

 ↓

 Face IDを使用の項目の下の「もう一つの容姿」をタップ

 後は、指示通り進める。

 

 だが、ヘルメットかぶったままだとなかなか顔と認識してくれない!(そらそうだ)。私のメットはショウエイのVFXなのだがゴーグルを外して、目さえ出ていれば顔と認識してくれると考えていたが甘かったか…と思ったが、しばらく悪戦苦闘しているとなんと登録できた!いえーいw

 早速、確かめてみると、メット被っていなくてもロック解除されるし、ヘルメット被った状態でもきちんと解除される!成功!(もちろんゴーグルは外さないとダメ)

 これは超便利今まではいちいちパスコードを打ち込んで解除していたが、これならバイクに乗っている時に地図の確認などが格段にしやすくなる。

 パイクに乗るときはパスコードを解除したらええやんけ!と思って、そうしたこともあるのだが、今のiosはパスコードを解除するとApple Payなどの電子決済もすべてリセットされてしまう。それはパスコードでiPhoneをロックしても設定は戻らず、Apple Payを使用するなら、またクレジットカードを改めて登録しないといけない。これはめんどい。

 これで普段とバイクに乗る時とをカバーでき、最強に使いやすくなるはず!ただヘルメットの目の開口部の大きさによっては登録できない可能性もある。オフメットは割とでかい気がする。
 とりあえず、iPhone Xユーザーでバイク乗りの方は試してみては?

 

 

 

ドローンと征くグロム散歩 / UFOライン 町道瓶ヶ森線

f:id:good-speed-600:20180902164142j:plain


#52 ドローンと征くグロム散歩 「瓶ヶ森林道 / UFOライン」モトブログ GROM WALK / UFO LINE

シュアラスター 洗車シャンプー [ノーコンパウンド] カーシャンプー1000 SurLuster S-30

シュアラスター 洗車シャンプー [ノーコンパウンド] カーシャンプー1000 SurLuster S-30

 

 

 石鎚スカイライン

 面河渓を出て、石鎚スカイラインを登る。ここを走るのは久しぶりというか、自分が運転する乗り物で走るのは初めてかも…さすがにグロムでは登りはきつい。いつも言うが4速だとギアの選択が難しく、上げると登らないし、下げるとエンジン音がうるさくて不快。まぁ俺がやせればええだけの話ですがね…

f:id:good-speed-600:20180902161706p:plain

 土小屋でおうどん食べて瓶ヶ森林道へ向かう。食堂で少し話をしたナイスミドルのおじさまは奈良来たそうな。UFOラインの帰りで少し雲があったと教えてくれました。どうぞ道中ご安全に。

瓶ヶ森林道

 食堂を出て右に曲がると瓶ヶ森林道の入り口。車幅は広くもなければ狭くもない。林道という名前ではあるがダート部分は無い。ただ苔、落石、崩落箇所は多々あるので走行注意。気温が急激に下がる。

f:id:good-speed-600:20180902162207p:plain

 UFOラインという撮影スポットまでは16キロほど。正直途中まではあまり楽しい道とは言えないが、高度が上がって来ると一変する。四国の山々を一望できる最高の道に変わる。めちゃ高い。怖い。

f:id:good-speed-600:20180902162553p:plain

 道中変わった形の山があった。子持権現山というらしくドローンでも撮影すれば映えそう。ただ止まるのがめんどくてスルー。こういう時に止まって撮影できる人がやはりクリエイターなんだろうな…いかに多くの素材を集められるかで決まって来る。

f:id:good-speed-600:20180902162818p:plain

 さらに高度が上がると景色もさらによくなっていく。標高は1,690mぐらい。高い。見えにくいが向こうの山の峰にこれから行く道が見える。

f:id:good-speed-600:20180902163021p:plain

UFOライン

f:id:good-speed-600:20180902164142j:plain

 そして、そのまま進むとカローラスポーツのCMでお馴染みの場所に出る。ただあまり感動がない…ここよりも先ほどの所の方が綺麗と思うありさま…え、がっかりスポットなの?と不安になるがUターンしてみて納得。よくUFOラインということであがる写真は寒風山側から撮られた写真で、私は反対側から来たので、ああこの場所だ!という感動が少なかった模様。なので寒風山から上がって石鎚に抜けるルートの方が景色を楽しめるかも。

f:id:good-speed-600:20180902164554j:plain

寒風山から上がるとこの風景が飛び込んでくる

 そして道を入れて撮影するには後ろの山をかなり登らないと撮れないw私はここまで登って諦め。上がれば上がるほど雰囲気伝わる写真が撮れると思います。ドローン撮影とか最高だと思いますが、私はシステムエラーであまり撮影できず…

f:id:good-speed-600:20180902164617j:plain

 あとここだけの話では無いですが、撮りたい絵の予習をして行った方がいいです。私は帰ってからこうすれば良かったなどの後悔が…このサイトの写真が場所の特徴を抑えてて、参考になるかも。

shuumatsuryokouki.com

 あとアブとハチがうざいです…

 もう四国の景勝地とアブはセットかも…

まとめ

 やはりオススメは寒風山から上がって石鎚スカイラインで降るルート。UFOライン感を堪能できますし、四国の山々も綺麗に見えます。あとは上でも言いましたが、苔、落石、崩落箇所があるので注意です。1600mの山の上なので天候の急変などありますが、気温も高くなく、最高の夏ツーリングになるのではないでしょうか。

f:id:good-speed-600:20180902170146p:plain

 

 

 

 

 

 

 

子どもが生まれました

f:id:good-speed-600:20180902154351j:plain

 先月、長女が生まれました。超スピード出産で、病院に向かう車中で産声を聞くことになりました。母子ともに健康でありがたいことです。

 名は妻とも相談して、ある方に付けてもらうことに。それを知人に言うと、責任を持って自分たちで付けるべきでは?と言われたのですが、私はそう思いません。

 子どもは神様からの授かりものです。私や妻が作ったものではありません。もちろん妻の体内で長い時間かけて生まれてきたのは確かですが、それを意識してコントロールした訳ではなく、母親の体内でオートマチックに育っていく。まさに人体に神秘。
 なので名前も神様から授かるのが自然と考えたのです。まぁ夫婦してネーミングセンスもありませんしね…しかし、変な名前だったらどうしようという思いもありましたが、その思いは杞憂で、月夜に生まれた子らしい素晴らしい名前を頂きました。

 私は出産の瞬間には立ち会えませんでしたが、その名を頂いた時、命を一緒に受け取った感覚があり、大変感動しました。今思えばこれが私にとっての立会いだったのだと思えます。

 これから家族3人、共に育ち、元気で人や社会の役に立つ様な人間になって欲しいですし、私も親として、この子に育てて頂きたいと思っております。

 

「ちちははも子供とともに

    生まれたり育たねばならぬ

             子もちちははも」

面河渓|ドローンと征くグロム散歩

前回までのグロム散歩

 睦月島、中島がこの前の豪雨で、ダメージを受けていたので、急遽松山へ引き返してUFOラインへ!今回は面河渓まで

 

 


#51 ドローンと征くグロム散歩 「面河渓」モトブログ

UFOラインへ

 急遽目的地を変更してまだ行ったことのないUFOライン(瓶ヶ森林道)へ。ついでにカルストもと贅沢な考えがよぎったがかなり遠回りになる。まだ行ったことのないところなので、無理はしない方が良さそうなのでカルストはお預け。

f:id:good-speed-600:20180820164415p:plain

 11号で西条まで行って、寒風山からの方が少し早いのね。しかし、道が楽しそうな33号を通るルートを選択。

ここでも豪雨の爪痕が

 三坂峠を上がっていると、車線が増えるあたりで道路が崩落して、工事していました。二輪車のみ通行可能だった。本当に今回の豪雨ではあちこちで被害が出ていると痛感。

f:id:good-speed-600:20180820164952p:plain

 それからは特に見所も無く、たんたんと進む。全く関係ない話だが、途中で通った岩屋寺をドローンで撮影した映像が綺麗なので載せておく。やはりPhantomの映像は美しい。


『 厳冬の岩屋寺』四国八十八ヶ所霊場 第45番札所 ドローン空撮4K

久万高原町の田んぼ

 普段はスルーしていたのだが、久万高原町に入った所あたりにある田んぼが気になったので寄り道。この辺の機動力はグロムならでは。

f:id:good-speed-600:20180820170240j:plain

f:id:good-speed-600:20180820170259j:plain

 普段、車で通る時から田んぼがあるのは気づいていたが、車ではなかなか寄り道する気にはならないが、グロムなら気になった方に進むというツーリングができるのは本当に最高!

国道33号から国道494号

 久万高原町の東川までは仕事でよく行くのだが、それより向こうはあまり走った記憶も無く、楽しみ!と期待を膨らましていると、なんとも牧歌的な風景。これぞ日本の田舎という感じ!最高!

f:id:good-speed-600:20180820171157p:plain

 ここからは本当に快走路という感じで車も少なく走りやすかった。

おもご ふるさとの駅で休憩

 ちょうど昼時だったのだが、なんせ田舎、食事する所がない…民家はあれどさすがに食事をする所はなさげ。そんな時に道の駅みたいなのを見つけたので休憩。誰もいないし、店も空いてない…

f:id:good-speed-600:20180820171655p:plain

 一番右の売店だけ空いていたので、ソフトクリームを食べて休憩。が、ジャニーズ?の曲が爆音でかかっていてまったく休んだ気にはならなかった…

面河渓に寄り道

 空腹がマックスを越えようとした時に面河渓の前を通った。確か駐車場のあたりに食堂があったのを思い出して面河渓方面へ!
 面河渓に来るのはおそらく20年ぶりぐらい。本当に懐かしかった。

f:id:good-speed-600:20180820172036j:plain

手彫りの隧道

※動画の中で隧道を「けんどう」と読んでる恥ずかしい…

f:id:good-speed-600:20180820172716j:plain

 別日にたまたままた面河渓まで泳ぎに来ることになったが、水は本当に綺麗だった。雨が少ないので水位は低め。

f:id:good-speed-600:20180820172959j:plain

f:id:good-speed-600:20180820173057j:plain

f:id:good-speed-600:20180820173021j:plain

f:id:good-speed-600:20180820173033j:plain

 と、まぁインスタに映えるような景色が広がっており、最高に楽しめた。

 

だが!それらの感動を帳消しにするほどの「アブ」大軍が…

 とにかく大軍でまとわりついてくる。あらかじめ予測をしており、アブ、ブヨ用の線香を焚いていたが、まったく効いていない…水中に逃げれば刺せないだろうと川の中に逃げ込めば顔を集中的に狙って来る…だがしばらくすると、どこかに消え、人間側も慣れてきたので普通に川遊びを楽しめた。行かれる方は長袖などで予防が必要だと思います。続く

 

 



 

マウス新調 ロジクール G603

 G700sが不慮の事故(キーボードにレシーバー付けたまま修理に出して行方不明)で身罷ってから使ってたM510の調子が悪いので新調してみた。
 M510はわたしの手にジャストフィットで大変使いやすかったのだが、dpiが1000しかなく、イラストレーターなどで細かな作業をする時は正直使いにくかった。
 なので新調する候補として、

 ・解像度dpiが高い

 ・サイズがM510ぐらい

 ・できればワイヤレス

 という条件のもとに絞り込んだ結果、ロジクール G603が良さそうなのでさっそく購入してみた。

ロジクール G603

f:id:good-speed-600:20180820154517j:plain

 

 

 さっそく開封。ボディがグレーなのが嫌だなぁと思っていたが、実際に届いた商品は商品説明の写真より少し暗く、安っぽくもなく落ち着いた印象。

f:id:good-speed-600:20180820154422j:plain

 握ってみるとM510より少しセンターが高くはなっているが違和感なくホールドできる。

f:id:good-speed-600:20180820154344j:plain
f:id:good-speed-600:20180820154433j:plain
私の手のひらが約18センチ

f:id:good-speed-600:20180820154353j:plain

M510と比べて少し大きい

使用感

 早速imacに繋げて使用してみる。うーん滑らか。dpiは3000ぐらいに設定したが動きが全く違う。これはイラストレーターなどの作業が捗りそう。サイドのボタンは相変わらず押しにくい…これちゃんと使える人いるのか?
 あとこれは私の確認不足なのだが、M510にはスクロールボタンには、二つボタンがあり、スクロールボタンをクリックとスクロールボタンを左右に倒すボタンがあり、特に左右に倒すボタンはブラウザバックしたりする時にかなり便利だったのだが、G603にはそのボタンが無い!なんで無くしたんやロジクール…まぁ慣れるしかないか

 またネットのレビューでも書いてあったが、少し滑りやすい。もう少し抵抗があった方がホールドは良くなると思う。まぁ最悪使いにくかったらアマゾンに滑り止めがあるのでそれを試してみるつもり。

総括

 概ね満足です。ボタンの割り当てなどはまだ行っていないので、これで自分にあった設定を探せたらと思います。(ただソフトが英語…)
 イラストレーターなどで細かい作業をされる方はゲーミングマウスがDPI高く、使いやすいですよ!

追記

 G603のページからソフトをダウンロードすると英語と書きましたが、ここからなら日本語版を落とせるみたいです。

https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g603-lightspeed-wireless-gaming-mouse

 




 

島旅 / 松山沖の離島 睦月島に行ってきた

 また離島に行きたくなり、前回フェリーの乗り場を間違えて行けなかった睦月島、中島へ行くことに。


#50 グロム散歩 「島旅 / 睦月島」モトブログ

午前6時出発

 中島方面のフェリーの始発は6:55。これを目指して出発。ただ思いの外じかんがかかり、着いたのは出発の5分前!やばい!
 急いでチケットを買い、フェリーに向かうと作業員のおっちゃんに車が多かったら乗れなかったということを伝えられる。やはり始発ということで乗客も多いみたい。

f:id:good-speed-600:20180816085328p:plain

ななしま乗船

 乗った船は2017年に新造したらしくすごく綺麗。トイレもウォシュレットだった(超ありがたい)
 デッキで海風に当たりながらご飯食べようと思ったが、すでに気温は高く、サッサと船内へ。通勤の人、夏休みの子供たちもいて船内は賑やか。睦月島のまでの45分ご飯を食べてゆっくり過ごす。やはり船に乗ると旅行しているという気持ちを盛り上げてくれて本当に楽しい。しかも安い

睦月島上陸

f:id:good-speed-600:20180816090414p:plain

 日本に生まれた男の子なら分かると思うが、フェリーの先頭はワクワクする。離島の適当接岸好き。
 睦月島には睦月スカイラインという山の中腹を走る眺めの道があり、地図からみてみるとグロムで走るのが楽しそうな気配がビンビンしている。

f:id:good-speed-600:20180816091005p:plain

 とりあえずスカイラインを一周して、路地裏を散策するというのが大まかな予定。走り出してすぐだがはやりこの離島感がたまらない。この雰囲気が味わいたくて島に来ている。

f:id:good-speed-600:20180816091259p:plain

平成30年7月豪雨

 スカイラインを走り出してすぐこれ。完全に水が出ており、道には土砂が体積している。これはやばいかもと思いながら先に進む。

f:id:good-speed-600:20180816091710p:plain

 が、すぐにこれ…悪い予想が当たってしまった。出発前に県の災害マップで調べたが、睦月島には崖崩れなどの情報は無く、安心していたのだが…完全に沢が土砂崩れで塞がってしまっている。

f:id:good-speed-600:20180816092039p:plain

 では反対側からと思ったがそちらもダメ…完全に道は塞がっていた。仕方がないので町の方へ戻る。
 町の方も道に土が積もっており、水が出た形跡がある。

f:id:good-speed-600:20180816092509p:plain

海辺の長屋門

 海沿いを走っているとやたら立派なお宅が立ち並ぶエリアに出た。どのお宅も豪邸。離島でなぜ?と思ったが、昭和初期「伊予かすり」の行商で財を成した人の「長屋門」という豪邸らしい。ちょうど松の剪定をしていた。

f:id:good-speed-600:20180816093009p:plain

睦月スカイライン右回りでアタック

 左回りはダメだったので右側からアタックしてみる。少し砂は出ているが割と被害は少ないように感じた。そして眺めがめちゃいい!乗ってき来た船なんかが走ってて島感を盛り上げてくれる。途中にあった砦跡に行きたかったが、結局道は分からず。
 道の所々にビールの空き缶がぶら下げてあったが、どうも何かを獲る罠の模様。

f:id:good-speed-600:20180816093519p:plain

 道も塞がれておらず順調に進んでいたが、島の反対側に出たあたりでやはりこれ…

f:id:good-speed-600:20180816093824j:plain

f:id:good-speed-600:20180816093924j:plain

 かなり量の水が出たみたい。もうこれで気が抜けてしまった…町に戻る途中、みかん農家のおっちゃんが声をかけてくれたので少し立ち話。聞くとやはり町の方も被害があったとのこと。家の片付けがひと段落したので、農作業できると話していた。

f:id:good-speed-600:20180816094417p:plain

路地裏散策

 フェリー乗り場に戻って来て、路地でも散策しようかと思ったが、、

 

暑い…死ぬほど暑い…

 

 とてもじゃないがウロウロできるような環境ではない!と猫を数枚撮ってフェリー乗り場に戻ってしまった。そして9時の便で松山に…中島にも電話して聞いたところあちこち崩落してて把握しきれていないとのこと。グロムで走って楽しい道はかなりやられていると踏んで時期をずらすことに。本当に悔しいが仕方がない。

f:id:good-speed-600:20180816110530j:plain

f:id:good-speed-600:20180816110544j:plain

 色々路地を歩いてみたかったのに本当に残念。またかならず来たい。

f:id:good-speed-600:20180816110557j:plain

f:id:good-speed-600:20180816110541j:plain

 あとで知ったのだが睦月島は猫も多いとのこと。確かに写真撮ってたら、どこからともなく寄って来た。

 

 

SOFT99 (ソフト99) 99工房 液体コンパウンドトライアルセット 09193

SOFT99 (ソフト99) 99工房 液体コンパウンドトライアルセット 09193

 

 

 

 

Gクラフト アルミビレットリアキャリアにホムセン箱取り付け

 前回の記事で取り付けた。Gクラフトのアルミビレットキャリアにホムセン箱を取り付ける。

www.xn--ccksyor21a0d.com

  

 取り付け方法としては単純に箱に穴を開けてネジを通してキャリアの下に金属のステーをかまして取り付けるだけ。保険としてサイドにもフックを通してベルトでも固定する。

f:id:good-speed-600:20180801084322j:plain

 フックがあればネットなどもひっかけられて何かと便利。ただ作業は雑い。

f:id:good-speed-600:20180801084344j:plain

 箱の取り付け部分。うーむ雑。箱にはドローンなどを入れる予定なので、振動防止、キャリアに傷が付かないようにダンボールを挟んでいる。この写真をTwitterにアップしたらオタカくんから「絶対に脱落する!」とのご指摘をうけて急遽対策。ワッシャーも大型化、ナットもナイロンナットに変更。ダンボールもスポンジに変えてかなり見栄えもよくなった。(写真撮り忘れ)
 それで200キロほど走ったが大丈夫だった。走行性能にもあまり影響が無く、一安心。ただ箱内部にもステーを入れた方がいいと思う。箱がプラスティック製なので締め込めば、変形してしまう。あと下のステーのナットを締め込んだところ、ステーが変形してしまった。ステーとキャリアの間にも、キャリアの厚み分のワッシャーかカラーを入れた方がいいかもしれない。

f:id:good-speed-600:20180801084332j:plain

 またがってみると、足を後ろからまわす感じで乗り込んでも、箱を後ろの方へ設置したのであまり当たらなく、乗りやすい。箱が付くとどうしても足を前から入れないと乗れないのが嫌だったが、普通に乗れた。良かった良かった。

実際に使ってみて

 超絶便利で驚いた。箱がこんなに便利だとは思わなかった。最初に感じたのは財布類。コンビニやガススタで財布出して入れるという作業がとにかく楽。普段はボディバックみたいなのに入れてるが、なかなか入れにくい。店員も見てるしなおさら焦って入れにく。それが箱ならパカっと蓋を開けて放り込むだけ!いやぁこれは楽だわ。開口部が広がるってだけでこれほど変わるとは…タオルとかもサッと出してふける。これは常用したいがやはりファッションバイカーとしては見た目が…
 シートバックならデザイン性もありいいかと思ったが、箱のパカっと簡単に開けられるのが、この便利さに繋がっていると思うので、ジッパーではこの感じは得られないのかもしれない。
 中に入れた精密機器はドローンだけだったが、問題なさそう。カメラ類はさすがに入れらない。
 まさかここまで便利だと常用したいが、上記の理由でなかなか。今回限りと考えていたが、利便性を高めて使っていきたい。脱着が楽になればええかなぁ

 

Gクラフト アルミビレットリアキャリア グラブバー Type2 同時取り付け

 ずっとヤフオクに出品されるのを待っていたがいつまで経っても出品されないので、Tポイントも貯まってたことから、我慢できず購入。

[rakuten:zerocustom:10899404:detail]

Gクラフト製のキャリアにした理由

 Gクラフトのキャリアは他社製品に比べてまぁまぁ高い。それでもなお、Gクラフト製を選んだ理由は?

・手元にGクラフト グラブバー タイプ2があり、併用を考えて。

・グラブバーと併用すればキャリアだけを簡単に脱着できるから。

・かっこいいから!

 上記の理由でGクラフトにしたが主に一番下の理由が大きい。

前期型GROM用アルミビレットリアキャリア | Gクラフトオンライン Gcraft Waku+2 Doki+2 LIFE with PLAY

 製品としてのかっこよさもさることながら、取り付けた時のお姿が素晴らしい。上記のサイトで特に横からの写真を見て欲しいが、ノーマルシートとのバランスが特に気に入ってる。まぁそんなことで「カッコいいは正義」ということである。

f:id:good-speed-600:20180801084159j:plain

 届いた商品を仮組みしてみる。驚いたのはその軽さ。さすがアルミさんということで驚くほど軽い。純正のスチールキャリアの半分ぐらいに感じる。まぁ…キャリアは重くても丈夫にこしたことないんですがね…

グラブバーとの併用

 この商品はGクラフト グロムバー Type2であれば併用できる。アジアでは併用はできない。※取説はサイトでダウンロードできるPDFの方がカラーで見やすい。
 グロムバーをつける場合は付属のカラーをキャリアとグラブバーに入れて止めるだけ。車体の取り付け金具はキャリアもグラブバーも同じなのでキャリアが必要無いときは一度グラブバーを外して、キャリアを引く抜けば簡単に取り外しできる。

f:id:good-speed-600:20180801084211j:plain

[rakuten:zerocustom:10737676:detail]

 作業自体はカラーを挟んでマウントを取り付けるところがイライラする他は難しいところはないと思われ。カラーが動いてイライラする場合は接着しろと取説にも書いてある。そして完成。

 

うーむ美しい…

f:id:good-speed-600:20180801084227j:plain

 シートのメッシュカバーがダサいが夏場はこれが無いと無理なので妥協。これは本当に快適。シートのメッシュの中を空気が抜けるので蒸れないし、クッション性も上がってお尻にもやさしい。

  概ね満足なのだが、グラブバーをつかもうとしたらあんまり指入んないんですがこれ…まぁ格好だけでもキャリアのステーを隠してくれているので良しとしましょう。
 それか取り付け間違っているのか?

f:id:good-speed-600:20180801084242j:plain

 

まぁかっこいいので良し!

f:id:good-speed-600:20180801084254j:plain

 とりあえず箱を乗っけてみる。

ダサくていい感じ

 荷重は3キロまで。これで背中の荷物を分散させて楽に走れるようになるはず。楽しみだなぁ

f:id:good-speed-600:20180801084309j:plain

 

Gクラフト(Gcraft) グロムバー タイプ1 グロム 32095
 

 

 

被災地支援ボランティア 野村町 / 緒方酒造

 2回目の被災地ボランティアに行ってきた。前回は知人の家の手伝いをさせていただいたのですが、今回はとくにすることは無いとのことなのでボランティアセンターから参加。

 

www.xn--ccksyor21a0d.com

  野村町のボランティアセンターは乙亥会館の横にあり、かなり組織立って運営されている様子。受付のお姉さん(可愛い)から説明を受け、ボランティアと一眼で分かる様に名前と血液型を書いたシールを右肩に貼ってもらいます。なぜかお姉さんが貼ってくれる。サービスなの?
 また水、マスク、道具まで用意してあり、いたせりつくせりの様子。東北よりはるかに待遇がよくなってる気がします。これはやはり経験値なんでしょうね。悲しいですが。

創業260年の老舗酒蔵

 して、派遣された先はボランティアセンターのお隣の創業が宝暦3年(1753年)という緒方酒造。

www.ehime-syuzou.com

 一階の蔵は腰の高さぐらいまで浸水。低い位置にあった蔵は二階より高い位置まで浸水してしまったとのこと

f:id:good-speed-600:20180728081256j:plain

 入って来た水が酒のタンクを持ち上げ、奥に見える二つは屋根に引っかかってしまったとのこと。このタンク人の背丈より一回りは大きく、これを持ち上げる水の力はやはりすごい。

f:id:good-speed-600:20180728081601j:plain

絶妙なバランスで引っかかってるタンク

 危ないのでここには近づけず、その周りの汚れた機材やヘドロの除去をひたすら進める。この日は幸い曇りで過ごしやすい気候。これ昨日までの気温なら死んでる。
 この倉庫あかりが無く、破れた天井から光が入るのでなんとも写真映えする雰囲気。許可を頂いて撮影。iPhoneで撮影したがスナップならこれで十分って感じ。すごい時代ですなぁ。

f:id:good-speed-600:20180728081628j:plain

f:id:good-speed-600:20180728081614j:plain

f:id:good-speed-600:20180728081549j:plain

 休憩時間に周囲をうろうろしているとガレージの屋根に玉ねぎがのってる。本人もまさか屋根に載ることになるとは思いもしなかっただろうね。

f:id:good-speed-600:20180728082412j:plain

 ボランティアの活動は基本15時まで。作業が終わると酒蔵のオーナーの娘さんがスポンジケーキをくださりました。あと麦茶も。スポドリばかり飲んでたので麦茶のうまいことうまいこと。鉄分最高。

f:id:good-speed-600:20180728082651j:plain

 明日は水に浸かった日本酒を捨てるイベント?をするらしく来たら楽しいよ!とのこと。勿体無いが仕方ないこと。
 前回も思ったが全く先の見えない状況なのに野村町で知り合った人たちはどこか飄々としているというか、あまり悲壮感を感じさせない。全てを失ったと言っても過言ではないが日々を懸命に生きる強い明るさというのを感じる。逆に自分が力をもらう気がする。
 なにか、もっと自分にできることがあるのではと考えてしまう。

 

国道378号をゆく 絶景ツーリング2018 八幡浜市川上町の段々畑

 5月27日に愛媛の海沿いをそう様にはしる国道378号をツーリングしてきました。このルートはちょうど1年前にグロムプチMTGで走ったルートだったのですが、とても景色が素晴らしかったのでまた走りたくなり、行ってきました。


グロムMTG in 四国 アフレコ実況 (酔いどれ) #1


グロムMTG in 四国 アフレコ実況 (酔いどれ) #2 完結

 

       これが今回の動画↓


#44 ドローンと往くグロム散歩 「八幡浜 / 段々畑」国道378号ツーリングその1 モトブログ


#45 グロム散歩 「ひたすら絶景が続く国道378号」国道378号ツーリングその2 モトブログ


#46 グロム散歩 「ひたすら絶景が続く国道378号」国道378号ツーリングその3 モトブログ

f:id:good-speed-600:20180724095159j:plain

八幡浜みなっとから見るみかん畑

  この日はグロムツーリングも行われており、柏島に行くとのこと。ぜひ藁マンモスまで!と誘われたのでマンモスまで同行することに。エイプのサイドカーも参加。可愛いww
 ちなみにはしるひと君とトネさんも急遽参加。これが若さね!藁マンモス周辺は霧が出ており幻想的な風景。マンモスは超マンモスでした。この大きさはシンボリックね

f:id:good-speed-600:20180724075455j:plain

 

国道378号の段々畑散策

 そこでツーリング組とは別れて国道378号へ。まず最初の目的は去年のMTGの時に行ったこの場所を探すこと。f:id:good-speed-600:20180724080153j:plain

f:id:good-speed-600:20180724080322j:plain

 ここは当初の予定に無く、適当に行ったので詳しい場所も分からず、後からグーグルマップで探しても見つけられなかったので、今回はその正確な場所を特定することが目的の一つ。場所は八幡浜市の川上町というところ。

見つからない…

 初めは すぐに見つかると思っていたのだが全く見つからない…。なぜならここはみかん畑で道が山の斜面に何層も積み重なっており、同じ様な景色が多すぎるのだ。どこも似ている気がするが微妙に違う。そんな感じで1時間以上彷徨い、諦めて別の場所に向かうことに。

f:id:good-speed-600:20180724092530j:plain

 ここは場所もわかりやすく、すぐに見つかった。う〜む、素晴らしい景観。遠くに佐田岬が見えます。しばらく海を眺めてぼーっとする。贅沢な時間。動画の中でドローンを飛ばしたのもこの辺り。
33.426910, 132.396159

f:id:good-speed-600:20180724095739p:plain


 国道378号に出ようと山を降りていると、探してた場所に似た所を発見。行ってみるとビンゴでした。諦めた時に見つかる。陽水の歌通りです。

f:id:good-speed-600:20180724081131j:plain

 やはり綺麗!思ったより低い位置だった。上の方ばかりを探していたので見つからなかった模様。ほかに似た景色はいくらでもあったが、なぜかここが良い!バランスなのかなぁ。ちなみに詳しい場所はここ。

33.423134,132.402822

f:id:good-speed-600:20180724082404p:plain

 

網代

 思いがけず時間を食ったので急ごうと思ったが、この川上町から少し南下した真網代地区もノスタルジーな雰囲気をかもすいい町。あまり散策できなかったがまたここは行きたい。路地裏が本当に素敵。

f:id:good-speed-600:20180724082721j:plain

f:id:good-speed-600:20180724082733j:plain

f:id:good-speed-600:20180724082747j:plain

f:id:good-speed-600:20180724082759j:plain

 と、まぁこんな感じです。ここから先は動画見ていただけたら魅力は伝わると思います。(飽きた)改めて文字にすると自分は写真を撮らなすぎるなぁと…資料が足らない。これからはこまめに撮るようにしたい(願望)

 

 

リアブレーキが全くロックしない 解決済み

 この前リアをバラした時からかリアブレーキが全く効かない。ノーマルのグロムぐらい効かない。リアなのでそこまで気にしてはいなかったが、さすがに怖くなってきたのでバラしてみた。

f:id:good-speed-600:20180723120237j:plain

 う〜む、完全にディスクの真ん中しかパッドが挟んでいないね…なんでこんか感じになるんだろうか。ピストンの動きが悪いからか?

 

わかんね!

わからないことは仕方ないので考える辞める。

f:id:good-speed-600:20180723120250j:plain

 パッドも完全に真ん中しか接地してない跡が。手前側の丸い跡はなんやろ…とりあえず洗って組み直す。

f:id:good-speed-600:20180723120301j:plain

 パッドピンも汚れ落として再利用。パッドが当たるあたりに溝ができてるのだがいいのかこれ?まぁ考えてもわから…

 これで治るとええのだが暑くて走る気にもならん…

解決した

 結局、組み直しでは状況は変わらず。その後、先人の方々からのアドバイスでピンかパッドということで1つづつ潰すことに。ノーマルパッドが残ってたのでとりあえず組んで走ってみる。

 

直ったw

ノーマルパッドでロックするぐらいは制動力戻りました。ということでパッドが悪かったという結果に。パッと見た感じ異常があるように見えなかったけどなぁ。ピン新品頼んでしまったけどまぁいっか。
 リアの制動力はそんなにいらないと思ってましたが、効く方がはるかに楽(当たり前)。ディスクと擦れてたのもパッドのせいか?

 

【 グロム メンテナンス 】グロムのオイル交換 ウルトラ G2 SL 10W-40

グロムのオイル交換 

前回のオイル交換から3000キロも走ってはいないが、チェック窓から見えるオイルがかなり黒く、精神衛生上よろしくないので交換することに。

f:id:good-speed-600:20180715142629j:plain

オイルはウルトラG2 SL 10W-40

 このオイルを選んだ理由は特に無い。強いて言えばヒロコーの専用オイルより安かったからww短いサイクルで安いオイルを変える方がエンジンにはいいのかなと思ったりもして。ちなみにグロム専用オイルはヒロコーに問い合わせしたら、買いかた教えてくれますよ!

f:id:good-speed-600:20180715143429j:plain

 

Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233-99961 [HTRC3]

Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233-99961 [HTRC3]

 

 今回はオイルフィルターも交換予定。フィルターだけでよかったが、なぜかドレインワッシャーなんかが付いたセットの商品しか見つからず、仕方なく購入。

f:id:good-speed-600:20180715143631j:plain 

  前はオイル入れを買ったが、グロムのオイルは1リットルも無いので普通にビニール袋に新聞紙を入れて代用。

f:id:good-speed-600:20180715143924j:plain

オイルフィルター交換

 これも別に難しいことは無かった。フィルターのフタを外して、フタにフィルターがくっついているので、新しいのと交換。古いフィルターは真っ黒だが最初の色が分からないので参考になんない。元に戻して締め付け。トルクは10Nm

f:id:good-speed-600:20180715144603j:plain

 オイル漏れと、チェック窓で確認して作業終了。ちなみにマグネットドレインボルトだが、思ったより付いてなかった。付いてない方がもちろんいいのだが、なんとなく…

f:id:good-speed-600:20180715144915j:plain