Ashika Records.com

グロムで四国を楽しんでいます!

【 LG 27UP600-W 】 MacBook Proから4k60Hzが表示できない問題 USB-C → Displayport 変換ケーブルで一応解決

 

grom-sanpo.hatenablog.com

 

前回4k60Hzで表示できない原因をケーブルの問題と予想して接続するすべてのケーブルを新調してみましたが、結果はダメでした…

DisplayPortもHDMIもどちらもリフレッシュレートが30Hzまでしか表示できませんでした。唯一USB-CからDisplayportに変換ケーブルで一応60Hzが表示できました。

 

 

 

 

grom-sanpo.hatenablog.com

grom-sanpo.hatenablog.com

 

とりあえず60Hzで表示でき、安心しました。低解像度じゃなくても60Hzが表示できたので、美しく快適なモニター環境になりました。やはり30Hzと60Hzではマウスの動きに雲泥の差がありますね…

 

ということで原因はAnkerのハブだった訳ですが、メーカーに問い合わせをしたら代わりの商品を送ってくださるとのことです。これが届いたら他の接続方法を試してみたいと思います。

 

 

というのもMacBook ProにふたつしかないThunderbolt端子の一つを映像出力ケーブルに使ってしまうと、周辺機器の接続が極端に悪くなってしまいます。せめて反対側にもう一つほしいところです。まぁ16インチ買えってことなんでしょうが、こういうAppleのやり方は正直嫌いです。まともに使う環境にするのにかなり多くの機器を揃えないと普通に使うことすら難しいです。今回の外部モニターの件で2台もハブを買うことになってしまった。

なのでプリンター、スキャナなどをうまく接続できるハブを探して環境を整えたいと思います。またハブ買わないといけないのね…

 

 

 このケーブルまとめる商品めちゃおすすめです。ケーブルを挟むのではなく、磁石でくっ付けるので取り付け、取り外しが楽です。マグネットも強力で近づけたらすっと付いてくれます。おすすめ!