Ashika Records.com

グロムで四国を楽しんでいます!

【 LG 27UP600-W 】 MacBook Proから4k60Hzが表示できない問題 USB-C → Displayport 変換ケーブルで一応解決

 

grom-sanpo.hatenablog.com

 

前回4k60Hzで表示できない原因をケーブルの問題と予想して接続するすべてのケーブルを新調してみましたが、結果はダメでした…

DisplayPortもHDMIもどちらもリフレッシュレートが30Hzまでしか表示できませんでした。唯一USB-CからDisplayportに変換ケーブルで一応60Hzが表示できました。

 

 

 

 

grom-sanpo.hatenablog.com

grom-sanpo.hatenablog.com

 

とりあえず60Hzで表示でき、安心しました。低解像度じゃなくても60Hzが表示できたので、美しく快適なモニター環境になりました。やはり30Hzと60Hzではマウスの動きに雲泥の差がありますね…

 

ということで原因はAnkerのハブだった訳ですが、メーカーに問い合わせをしたら代わりの商品を送ってくださるとのことです。これが届いたら他の接続方法を試してみたいと思います。

 

 

というのもMacBook ProにふたつしかないThunderbolt端子の一つを映像出力ケーブルに使ってしまうと、周辺機器の接続が極端に悪くなってしまいます。せめて反対側にもう一つほしいところです。まぁ16インチ買えってことなんでしょうが、こういうAppleのやり方は正直嫌いです。まともに使う環境にするのにかなり多くの機器を揃えないと普通に使うことすら難しいです。今回の外部モニターの件で2台もハブを買うことになってしまった。

なのでプリンター、スキャナなどをうまく接続できるハブを探して環境を整えたいと思います。またハブ買わないといけないのね…

 

 

 このケーブルまとめる商品めちゃおすすめです。ケーブルを挟むのではなく、磁石でくっ付けるので取り付け、取り外しが楽です。マグネットも強力で近づけたらすっと付いてくれます。おすすめ!

 

 

 

MacBook Pro用に買ったLG 27UP600-W が60Hzで表示できない

f:id:good-speed-600:20210720093406j:plain

 

MacBook Pro 2019用に買ったLGの27UP600-Wが60Hzで表示できません。

 

grom-sanpo.hatenablog.com

  

 

状況

4k解像度では表示できていますが、リフレッシュレートは30Hzでしか表示できていません。これによりかなりマウスがカクつき、細かい作業がしにくく、かなりストレスです。

表示できない原因はHDMIを接続していた「Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」HDMIの出力が30Hzまでしか出力できない仕様が原因でした。

 


 

f:id:good-speed-600:20210722054135p:plain

4k30Hzまで

 

そこで新しく「Anker PowerExpand 11-in-1 USB-C PD ハブ」を購入。このハブはHDMIに加えて、DisplayPortもあり、両方とも4k60Hzでの出力に対応しております。

 

 

f:id:good-speed-600:20210722054641p:plain

ちゃんと書いてある

 

これで勝った!と喜び勇んで接続してみましたが、30Hzでしか出力されない…。もう崩れ落ちるかと思いました。くそ高いハブまで買ったのにこの始末…

 

f:id:good-speed-600:20210722054925p:plain

 

DisplayPortがダメならHDMIだ!と変えてみましたがやはり30Hz…もうつらい…

 

原因究明

考えられ原因としては、

  1. MacBook Pro側の設定ミス&故障
  2. モニターの故障
  3. ハブの故障
  4. ケーブルが4K30Hzに対応していない

自分の使っているMacBook Pro 13インチ 2019は4k60Hzの出力に対応しており問題はない。MacBook Pro側の設定としてシステム環境設定モニターoptionボタンを押しながらかい解像度の設定を押すと、低解像度モードを表示というボタンが出てきて低解像度を選択できるようになり、59.88Hzまでは出力できた。ただこれをすると表示がどことなくぼんやりして大変見にくい。それにせっかく4kモニターを買ったのにこの画質は納得できない。

 

f:id:good-speed-600:20210722164703p:plain

59.88Hzを選択できる

 

f:id:good-speed-600:20210722164736p:plain

どことなくぼんやりした絵面になって見にくい

 

かと言ってモニター、ハブに関しても買ったばかりで初期不良の可能性は低い。ならとりあえずはケーブル類を疑ってみる。LGのサポートに電話してケーブル類が4k60Hzに対応しているか聞いてみる。答えは「付属品なら対応している」だったがHDMIケーブルを見てみると…

 

f:id:good-speed-600:20210722060345j:plain

high-speedとの記載が…

LGの嘘つき!

HDMIで4k60Hzが出力できる規格はHDMI 2.0(プレミアムハイスピード)から上の規格になります。なのでhigh-speed規格(1.3〜1.4)では4k30Hzしか出力できない…

これケーブルが原因じゃん…

 

しかし、DisplayPortケーブルで現在普及している規格は1.2と1.4です。両方とも4k60Hzの出力には対応しており、DisplayPortケーブルならだいたいどのケーブルでも自分が求める性能は出るはずです。たぶん

 

対策

もうアッタマきた!ケーブル類を全部新調してやる

ということで買うケーブルは三種類、

  • HDMI 2.0ケーブル
  • DisplayPort 1.4ケーブル
  • USB-C → Displayport変換ケーブル

 

 

 

 

USB-CからのDisplayPort変換ケーブルは保険で、確実に4k60Hzの出力にも対応しており、レビューでもできると記載があるものを選んでみた。

これでダメならどうしよう…別の同性能のモニター、パソコンがあれば問題の切り分けができるのですが、うちにはない。とりあえずこれで60Hz出力できてくれ…

 

 

 

 

 

【 格安 ネットワークカメラ 】ATOM Cam 2 がベビーモニターとして超便利!

f:id:good-speed-600:20210719161254p:plain

 

ATOM Cam 2 がベビーモニターとしてかなりオススメ

我が家は奥行きがかなりあり、子どもがお昼寝から起きて泣いても全く声が聞こえません。

今まではトランシーバーの様な声が聞こえるベビーモニターを使っていましたが、私の部屋まで受信機を持ってくると接続が不安定で、あまり役に立ちませんでした。

そこでネットワークカメラをベビーモニター替わりにしようと思っていましたが、ネットワークカメラはプライバシーの塊!

Amazonなどで売っている安い中華製カメラは恐ろしくて手が出ません。逆に日本製のカメラは高すぎる…

そんな時に見つけたのがATOM Cam 2」

2980円!

日本製!(厳密には違う)

とりあえず注文してみました。

 

www.atomtech.co.jp

 

f:id:good-speed-600:20210719114219j:plain

届きました

壁に設置する

在庫切れだったので一週間ほど待たされましたが届きました。付属品は充電アダプターとケーブル。あとは取り付け用のマウントなどのネジ。簡単な日本語の説明書も入っていました。

f:id:good-speed-600:20210719162340p:plain

電源はMicro USBでした

カメラ本体のスタンド部分がマグネットになっており、丸い金属プレートを壁に両面テープで貼ることで、好きなところに取り付けができます。自由に取り外しができるのでこの仕様はかなりグッド。

 

f:id:good-speed-600:20210719114206j:plain
f:id:good-speed-600:20210719114154j:plain
ペタッと壁に貼り付けできる

f:id:good-speed-600:20210719114140j:plain

スタンドは左右に振れる

スタンド部は上下左右に割とフレキシブルに動かせるのでアングルの自由度も高い。

 

スマホ、ネットとの接続

このカメラはWi-Fi通してネットやスマホに繋げるので基本Wi-Fiが届く範囲でしか設置できません。また2.5GHz帯でしか接続できません。

まずはスマホにアプリをインストールしてデバイスの追加。あとはスマホの指示通りにすれば問題なく繋がりました。

 

f:id:good-speed-600:20210719113753p:plain

スマホの画面はこんな感じ


実際に使ってみたが超便利!

このカメラは動きや音を察知するとスマホに通知が来るのが本当に便利!今では起きてないか15分おきに見に行ったりとかなり手間だったのがリアルタイムで確認できるので仕事にも集中できる。

しかも通知はAI技術でカーテンなどの動きは自分で通知するかしないかを判断するというお利口さん!ですが使ってみるとカーテンが風でたなびいても通知がきましたw

ちなみに猫や犬まで認識でき、私は猫と識別されました。にゃーん🐈

 

また通知の感度の調節もでき、最初は寝返りでも通知来ていたので一つ感度を落とし、音感知はマックス設定にしてる。通知した際の動画は本体のSDカードにも保存されるので後から確認もできる。

自分は子どものモニターとして使っているのでここまで紹介した機能で十分満足だが、防水だったり複数つなげて家の監視カメラとしても使える。

車やバイクの盗難防止にもいいかもしれない。必ず窃盗犯は下見に来るのでその時点で、不審者を把握できれば対応もしやすい。

 

セキュリティー

このカメラは中国製(たぶんシャオミ)のネットワークカメラを、日本の会社が中身とサーバー(Amazonのサーバーらしい)を変えて売っているとのこと。

それだから安心という訳ではないと思いますが、部屋の中を撮影してネットにのせてるためなるべく自衛はしていきたいところ。

まぁ使わない時は電源から抜くということだけですが。基本子どもが寝ている時にしか使用しませんし、これが確実かなと思っています。

 

ということでかなりオススメです。値段的にも機能を考えたら安すぎるくらい高性能です。ちなみに似た様な機能を持った日本製を買うとしたら一万超えてきます。(まぁモニターが付いてきたりしますが)

ほんと中国製品侮れなくなってきてますね。日本にもがんばってほしいところです。

 

【 グロム カスタム 】 Gクラフト リアキャリアとグラブバーの同時取り付け時の問題解決

 

grom-sanpo.hatenablog.com

 この記事でも書いてたGクラフトのリアキャリアとグラブバーを併設した時のグラブバーをグラブできない問題を解決しました。

Gクラフトのリアキャリアとグラブバーはステーを共有でき、見て目もいいので気に入っているのですが、この2つを併設するとグラブバーに指が入りにくいという問題がありました。

 

f:id:good-speed-600:20180801084242j:plain

このくらいしか指が入らない


使いにくいですがそのまま問題を放置していましたが、あまりにも使いにくいので対策することに。対策と言っても単純でスペーサーを入れて指が入るクリアランスを確保するだけです。

 

f:id:good-speed-600:20210629063400j:plain
f:id:good-speed-600:20210629063332j:plain

 

確か2りんかんで買ってきたM8用15mmのスペーサー。取り付け用のボルトもスペーサーを入れるのでM8✕35mmのボルトを新調。Amazonで10本セットで売ってたラッキー。

 

 

あとはスペーサーをはさんで取り付けるだけ。

f:id:good-speed-600:20210629063313j:plain

f:id:good-speed-600:20210629063350j:plain

こんな感じでグローブしてても問題なくつかめる。問題は無事解決したがシルバーの色が目立ちすぎるし、少し開きすぎてダサくなってしまった気がする。とりあえず問題は解決したので良かった!

 

 

【 グロム キャブレター 】グロムをキャブ化してみた! キャブ化した理由 【 グロム カスタム 】

f:id:good-speed-600:20210529093729j:plain


www.youtube.com

グロムをキャブ化してしまった

何を血迷ったのかGROMをキャブ化してしまいました。


www.youtube.com

動画も合わせてごらんください。

 

理由としては

「もう少しパワーが欲しい」

個人的にグロムはエンジンをいじるより足回りにお金をかけた方がいいというのが持論ですが、やはり私もバイク乗り…すぐにパワーが欲しくなってしまう…

4ミニなので乗ってる自分が痩せればいいだけの話なんですが、この年になると体重を減らすというのは宇宙の理に反する様な行為なのでなかなか難しい。

一番手っ取り早くパワーをあげるなら排気量をあげるのが簡単です。グロムは各社からボアアップキットが出ており、181ccの4バルブなら20psを超えます。

 

 

なんならCBR250 MC41系エンジンをスワップするキットまで出てますw

f:id:good-speed-600:20210518114257j:plain

scrworks.jp

 

ただ排気量をあげてしまうと原付二種というカテゴリーから外れてしまいます。

これはかなり大きなデメリットで、一般的に原付二種は高速乗れないことをデメリットとして語られることが多いですが、逆です。

高速道路を走れないのは大きな長所なのです!

 

長くなるので割愛しますが排気量を上げてしまうとミニバイクの天国とも言われる「しまなみ海道」の原付道も通れなくなってしまいます。

個人的にこれはデメリットとして大きく、今回排気量をあげるのはパスしました。

 

では125ccのままパワーをあげる方法として考えたのが下記の3つです。

  • 圧縮比を上げる
  • サブコンまたフルコン書き換え
  • キャブ化する

 

圧縮上げる

方法はキタコなどからハイコンプピストンが出ており、圧縮比を9.3:1から12.2:1まで上げるキットです。デメリットしてハイオク化、オイルクーラー、サブコン必須などが必要になります。

 

サブコン、フルコンの書き換え

これが1番バランス良くパワーを出せると思うのですが、四国に書き換えができるショップがありません…1番近いショップで神戸の「10ファクトリー」なので少々遠い…

ECUチューニング・書き換え【10FACTORY】

 

キャブ化

今回選んだ方法になります。自分は今ファーストギアさんにお世話になっており、ファーストギアさんはキャブの専門家でもあるのでお任せすればセッティングも出る

デメリットとして始動性の悪化、燃費悪化、季節や天候によってセッティングの変化などが考えられます。

燃費などはファーストギアさんのセッティング次第という感じはありますが、四国の山奥はガススタも無い所が多いので予備タンクなどで対応したいと思います。

 

まとめ

ということでキャブ化を選択し、取り付けまでは自分でやり、現在ファーストギアさんでセッティングをしてもらっています。

ただ今年の梅雨が想定より早く始まってしまって、なかなかセッティングが進まない状況の様です。早く乗りたい… 

【 ドゥカティ スクランブラー 】伊予の小京都こと大洲にあるユニークな2建築がおもしろい 【 参籠殿、不老庵 】

Ducati Scramblerでツーリング

マイガレ倶楽部。昨年3月にモトブログのテコ入れとして契約したが、コロナ禍で乗る機会を失い、ようやく借りて動画作っても再生されないという昨年の失策中の失策。3月が更新月でもう更新するつもりは無いのですが、まだ借りれる回数は6回も残っているので何か借りて乗りたい。

 


バイクをレンタルで乗るのはあり?なし? 新しいバイクの乗り方 / マイガレ倶楽部

 

ということで妻にお許しを頂いて、Ducati Scramblerをレンタルして前から行きたかった場所がある大洲方面へプチツーリング。

f:id:good-speed-600:20210225104729j:plain

古い街並みにも映えるスクランブラー

動画はこちらから

www.youtube.com

 

 

国道56号を使って大洲方面へ

普段南下する場合は海側の双海を通ることが多いですが、今日は初めて山側である国道56号を使って大洲に向かいました。海を見ながら走るのもいいですが、山の中も良い。

スクランブラーも街中では滑らかエンジン特性もあって退屈でしたが、山間部などコーナーが多いとめちゃくちゃ楽しい。

Lツインは曲がらないと聞いていたのである程度覚悟していましたが、グングン曲がるし、安定感がすごい。オフよりのタイヤを履いていますがコケる気がしない。うーむ、リッタークラスのLツインに興味が出てきました。

 

少彦名神社

f:id:good-speed-600:20210225112815j:plain

最初の目的地は少彦名神社の「参籠殿」。高速からチラッと見えるので前から気になっていました。「懸け造り」という「清水の舞台」などと同じ技法で建てられており、建物の9割が空中に浮いているとのこと。

なんで浮かしたんだろうとという疑問しか浮かんでこないw

ちなみに昭和9年に建築されたみたいでそこまで古い建物ではないみたい。建てたのは同じ「懸け造り」が取り入れられている臥龍山荘を建てた中野文俊という方らしく、建物を浮かすのが好きなんでしょうな

 

f:id:good-speed-600:20210225110841j:plain

近くで見ると想像したより空中に飛び出している

f:id:good-speed-600:20210401063349j:plain

 

 

中は特に何もなく、外の説明文にも何のための建物なのか明記されていませんでした。最近では結婚式で使ったという話は聞きましたが、カフェでもすれば映えそうです。

 

f:id:good-speed-600:20210225112646j:plain

 

この建物は数年前までかなり荒廃していたらしく、地元有志の方が熱心に保存活動をされ、その活動が歴史的建造物などの文化遺産の保護・保存活動を行っているニューヨークを本部とするワールド・モニュメント財団(WMF)に認められ「危機遺産」に選定され、助成が決定し、修復されたとのこと。

 

臥龍山

続いては 少彦名神社から車で10分ぐらいの所にある「臥龍山荘」。こちらは国の重要文化財ミシュランガイドで一つ星を獲ったこともあり、少彦名神社の「参籠殿」よりは有名。

かなり贅沢に凝った作りになっており、家に帰ってからパンフレットを読んでそれを知るという事態に…

なのであらかじめ予習していくとより楽しめるかと

 

f:id:good-speed-600:20210401064041j:plain

f:id:good-speed-600:20210401064035j:plain

f:id:good-speed-600:20210401064023j:plain

f:id:good-speed-600:20210401064048j:plain

花手水はコロナ禍でよく見かけるようになったがこれはシンプルで良い

そしてお目当ての「不老庵」へ

「不老庵」は肱川の崖の上にこれまた「懸け造り」で建てられており、建物自体が船に見立てられているそうな

f:id:good-speed-600:20210401065153j:plain

f:id:good-speed-600:20210401065201j:plain

すんごい所に立ってる

中からの眺めは素晴らしく、鵜飼の時期なんかより風情がありそう。いやぁここで月夜にお酒飲んだら美味しいだろうなぁ

 

f:id:good-speed-600:20210401064059j:plain

f:id:good-speed-600:20210401064053j:plain

 

という訳半日しか時間がなかったのであまり回れませんでしたが、大洲の魅力に触れることができました。

良かったら動画の方もみてくださいね!では

 

 

 

【 グロム バッテリー 】グロムのバッテリーを激安バッテリーに交換 【 グロム カスタム 】

f:id:good-speed-600:20210220172355j:plain

 

グロム納車より4年。一度もバッテリーを交換していませんでした。昨年ごろより始動時にもたつく様になり、そろそろ寿命と思い交換することに。

グロムの純正バッテリーはGS YUASA YTZ5Sという商品。バッテリーは何でも純正がマストと思っていますが、少々お値段がはる。

 

f:id:good-speed-600:20210220172207j:plain

通常価格は13,980円と少々お高め

 

そこで同じユアサでも台湾ユアサのYTX4L-BSというモデルを購入してみました。お値段なんと2,445円なり(amazon

この値段ならなにか不具合があっても諦めがつくから…レビュー読んでも普通に使えてるとのこと

 

f:id:good-speed-600:20210220172943j:plain

到着した激安バッテリー

早速取り付ける。バッテリーを外す場合はマイナスから取り外しをします。取り付ける時はプラスから。バッテリーホルダーを外すだけなので取り外しは簡単。

 

f:id:good-speed-600:20210220172933j:plain

 

取り外したらゴミがいっぱい…

f:id:good-speed-600:20210220172921j:plain

 

f:id:good-speed-600:20210220172910j:plain

問題なく取り付けもできて、セルも元気よく回るようになりました。現時点では特に問題無いようです。また何かあれば追記致します。

 

 ・購入した激安バッテリー

 

・純正バッテリー 

 

 

 

 




 

 

【グロムカスタム】 予備純正ホイール グロムオフ車化

 

 

f:id:good-speed-600:20210212163324j:plain


 

Tonyさん(@Black_GROM_Tony)から純正ホイールを安く譲ってもらいました。しかもTT93が付いた状態で!本当にありがとうございます!大切に使わせて頂きます!

とりあえず今履いているBT601のリアがちょうど溝が無くなりそうなのでこちらのホイールに交換してみます。

 

f:id:good-speed-600:20210212163312j:plain

すごくホイールの状態もいい

f:id:good-speed-600:20210212163300j:plain

 

ハブダンパーが無いのでAmazonで注文。ブレーキディスクもありませんが、これは前にうるふさん(@wolf_roadbuster)から譲ってもらったディスクを付けたいと思います。それにしても我がグロムは人からの譲り物で構成されてます。ありがたいこです。ディスクボルトは必ず再使用せずに新品に交換を。

 

 

グロム用のオフタイヤ

履かせるタイヤの候補としてIRCのGP-22、ダンロップ k180を考えています。オフでの性能ならGP-22一択なのですが、オンでのグリップ力や振動、ノイズが不安要素としてあります。

f:id:good-speed-600:20210213080349j:plain

専用サイズがあるGP-22


GROMにブロックタイヤを履いてみた件[環七トーク#2]

ジョン氏のオンでのレビュー動画。ご参考に。

 

f:id:good-speed-600:20210213080426j:plain

ダートラと言えばこれK180

その点、K180はオンとオフのいいとこ取りで自分にはあってそう。まぁどっちつかずの中途半端ではあるのですが、自分はそこまでオフを走ったり、頻繁にホイールのコンバートをめんどくさがってしないと思うので、この中途半端さが合ってるのではないかと思っています。パターンもカッコいいですしね!左回りが得意そうなパターンですが。

厳密にK180はグロムサイズは用意されていないのですが、モンキー125用が履けるとのことです。

とりあえずはしばらくTT93を履いて、フロントのBT601が無くなったら変えてみたいと思います。ちなみにフロントBT601ソフト、リアTT93の組み合わせは意外といい感じです。リアタイヤが太くなったので切り返しがダルくなるかと思いましたが、思ったより軽快です。

 

amzn.to

 

【 ワークマン 】イージス360゜ストレッチデニムパンツが最高に暖かい【 レビュー 】


f:id:good-speed-600:20210113160534j:plain

ワークマンのストレッチデニムパンツが暖かい

workmanのイージス360゜ストレッチデニムパンツを購入してみました。下記の動画でもレビューしております。良かったら見てね


【最強冬装備】 ワークマンのイージス360゜ストレッチデニムパンツは暖かい? ぼくのかんがえたさいきょうの冬装備!! / グロム散歩

 

冬用のパンツはマックスフリッツのウォームパンツを愛用していましたが、氷点下の気温になるとさすがに寒いです。

 


【最強冬装備】 ワークマンのイージス360、MaxFritzのウォームパンツは本当に暖かい? ぼくのかんがえたさいきょうの冬装備!! / グロム散歩 #86

 

昨年買ったイージスのジャケットがなかなかの防寒性能で良かったのと「高いところツーリング」でお恭さんが履いておられたのですが、なかなかカッコ良かったのも理由としてあります。


---------------------------------------­­---------------------------------------­-­--

目次

 

良いところ 

デザイン/ 機能が素晴らしい

f:id:good-speed-600:20210113160534j:plain

個人的にはワークマンの中ではデザインもいいと思いますし、色味も好きです。膝も3D立体構造とやらになっており、曲げにくさもありません。また裾が広がり、ブーツなども自然に履くことができます。

バイク様にも考えてあるのでニーガードが装着できる様になっています。驚いたのがマジックテープでニーガードの高さを調整でき、自分に合った位置に固定できるのです。これは素晴らしい!(まだ試していませんが)

f:id:good-speed-600:20210113161113j:plain

ニーガードを入れるポケット

f:id:good-speed-600:20210113161120j:plain

分かりにくいがガードの位置をマジックテープで調節できる

f:id:good-speed-600:20210113161036j:plain

なぜかリアポケットはない

f:id:good-speed-600:20210113161056j:plain

裾が広がるようになっており、ブーツでも自然に履ける

f:id:good-speed-600:20210113161104j:plain

エストも調整できるようになっている

f:id:good-speed-600:20210113161142j:plain

チャックの前もマジックテープがあり、冷気を防ぐ

 

寒くない

これ一枚だけを履いて最高気温が3度の日に午後から18時ごろまで乗ってみましたが問題ありませんでした。ここまでとは予想していなかったので嬉しい誤算です。裾も絞ってある訳ではないのに冷気が進入してくるということもありません。

たださすがに表面からうっすら冷たさは伝わってくるので、これ以上温度が低い時は下に防寒用のスパッツを履けば対応できそうです。

f:id:good-speed-600:20210113161127j:plain

中綿と裾部分

ある程度の防水性能

この商品はバイク専用耐水圧は15,000mmということですが、これは完全防水という訳ではありません。耐水圧は15,000mmがどの程度の雨なのかが分かれば参考になるのですが、公式はに書いてないすね。なので雨具は他で用意した方がいいかと思います。ただ表面はそこそこ水を弾いてくれました。

f:id:good-speed-600:20210113162625j:plain

一応水は弾いてくれた

 

f:id:good-speed-600:20210113192949j:plain

と思ってたら@Motomaniax_chくんがこの画像くれました。これによると大雨と嵐の間ということになるが、これは多分バイクを想定していないでしょうし、教えてくれた@Motomaniax_ch曰く普通の雨でも滲んでくるとのこと…まぁ気持ち程度と考えた方がいいかと。

 

悪い所

  • 少し履きにくい
  • 中綿が入っている部分が手にひっかかる

 

少し履きにくい

裾の部分がなぜか足が通りにくいです。最初は裾が絞ってあり、そこを通る時にひっかかるのかと思っていましたが、裏返してみたら特に絞ってある所はありませんでした。素材がひっかかるのかな?

 

中綿が入っている部分が手にひっかかる

乾燥肌あるあるなのですが、裏地が手にすごくひっかかってうざいです。ただそれだけ…

 

総括

すごくいい商品だと思います。上もイージス着れば、自分の環境では寒さは問題ないレベルです。それに値段も安い。デザインも悪くない。

現時点でもう売り切れとのことなので限定商品としてではなく、大量生産してくれたらと思います。基本ワークマンってあんまり量つくらないですよね。オススメです。

 

 

 

PS4の内臓HDDをSSDに換装してスピードアップ。CUH-2200AB01

f:id:good-speed-600:20210106171018j:plain

アマゾンのセールで買ったPS4

先日買ったPS4がどうにも動きが遅い。

最近久しぶりにCODなんかをプレイしているのですが、ゲーム起動中にPSマークを押してホームに戻ろうとしてもなかなか反応しない。6秒ぐらいタイムラグがあってから反応するという有様でめちゃくちゃストレス!ちょうど家に使っていないSSDがあったので換装してみました。

 

1.まずはUSBメモリを用意して、「FAT32」もしくは「exFAT」でフォーマットする。

FAT32」、「exFAT」どちらでも大丈夫だが、たまに相性があるみたいです。USBメモリPS4が認識しない場合はフォーマットし直してください。

 

2.システムソフトウェア アップデートをダウンロードする。

PS4システムソフトウェアアップデートから「PS4システムソフトウェアを再インストールする」を選択して最新のソフトウエアをダウンロードする。それを先ほどフォーマットしたUSBメモリPS4」という名前のフォルダを作成し、このフォルダの直下に「UPDATE」を作成し、そこへコピーします。前回換装した時、自分はPS4のフォルダは作成しましたがupdateのフォルダを作成せずにコピーしたので何度やってもPS4USBメモリを認識せず、インストールできなかったことがあるので注意が必要です。

 

3.本体のHDDをSSDに換装する

f:id:good-speed-600:20210106165822j:plain

CUH-2200AB01のHDDの位置はここ。矢印の方向へずらすと外れます。

f:id:good-speed-600:20210106165854j:plain

サイドのPSロゴがあしらわれた+ネジを外せば取り外しできます。

f:id:good-speed-600:20210106170239j:plain

取り出したHDD。四隅のネジを外してSSDと交換します。

f:id:good-speed-600:20210106165934j:plain

でけた

f:id:good-speed-600:20210106170010j:plain

今回はこちらのSSDを使用しました。問題なく使用できています。欲を言えば1TBほしいがここは我慢。最近そんなにゲームもしていないので。

 

 


4.USBメモリ、コントローラーを本体に接続して起動する

SSDを戻したら作成したUSBメモリ、コントローラーを本体に有線接続して起動します。そうするとセーフモードで起動するので後は指示通りすれば良いです。

f:id:good-speed-600:20210106170410j:plain

かならずコントローラーは有線接続で

f:id:good-speed-600:20210106170452j:plain

無事にインストールできて、起動しました


果たして変化はあったか?

結果としてはかなり速くなりました。PSボタン押したら瞬時に反応してホームに戻れます。いやぁ換装して良かった!かなりストレスフリーです!

難しそうに思えますが、割と簡単で15分ほどでできました。PS5は相変わらず品薄で在庫が潤沢になるまでには、まだ時間がかかりそうなので、PS4はこれからもしばらくは現役だと思います。動作が遅くてストレス感じている方は挑戦してみてはいかがでしょうか?SSDも安くなってますしね!

 

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)

  • 発売日: 2018/07/01
  • メディア: Video Game
 

 

 

FUJIFILM X-T4 SmallRig L字型グリップでホールド感アップ LCF2813

f:id:good-speed-600:20201105060512j:plain

 

主に動画メインで使っているX-T4

素晴らしいカメラですがグリップが浅くてホールドしにくい。(FUJIFILMのカメラは浅いの多いですよね)

何か良いグリップないかと探していましたらSmallRigから値段もお手頃で、X-T4の雰囲気を壊さないシンプルなグリップがあったので購入してみました。

 

 

アルミ製で商品の質感もかなりいいです。ただ本体に付けるとやはり少し重さを感じます。(製品重量108グラム)ただかなりホールド性能があがるのですぐに慣れると思います。

f:id:good-speed-600:20201105060711j:plain

 

取り付けは三脚穴で固定しますが、専用の取り付け工具が下部に磁石でくっ付いています。かなり強力に付いていますが、引っ掛けて落としそうでどことなく不安。

硬貨で回してみましたがネジが奥に入り込んでいるので、硬貨ではまわしにくいです。マイナスドライバーがいる。

三脚をよく使用するのでボディに擦れ傷がいかないか不安でしたが、これで安心!万が一落とした時も破損防止になるかな?(あたりどころによる)

f:id:good-speed-600:20201105060610j:plain

 

もちろん付けたままで電池交換もスムーズにできます。特にフタが接触することもなく、かなり精度はいいです

f:id:good-speed-600:20201105060551j:plain

f:id:good-speed-600:20201105060531j:plain

 

グリップが深くなってホールド性能はあがりましたが、グリップに指が干渉して前のダイヤルが回しにくくなった気がします。まぁこれも慣れるかと思います。

f:id:good-speed-600:20201105060631j:plain

 

総評

今回は主にグリップ性能の向上、本体下部の傷防止などを目的にSmallRigのL字グリップを買ってみました。質感も良く、シンプルで目立たないのでX-T4の雰囲気を壊さないのもいいですね。

この商品は楽天でしか売っておらず、10月25日に注文、27日に中国の深センから発送され、到着したのが11月3日でした。

AmazonでもSmallRigのグリップ買えるのですが、こちらの商品は横にもガードが付くからか値段も高いです。この位置のガードは液晶に干渉する恐れがあると思うのですが…まぁ外せると思うのでお急ぎの方はAmazonで買うのもいいかと!

かなりオススメです!

 

 

新しい相棒! アライ ラパイドネオ(Arai RAPIDE NEO) ファーストインプレッション

f:id:good-speed-600:20201022220634j:plain

 

3年ぶりに新しいヘルメットを購入しました。アライ ラパイドネオです。

 

 

ずっとショウエイのVFXを愛用していましたが、さすがにオフメットは冬が寒すぎて、主に冬用メットとして購入してみました。

f:id:good-speed-600:20201022225126j:plain

カッコいいけどクソ寒い

決め手はとにかくデザイン。あまりレトロ風なデザインは好みではありませんが、レトロでもありモダンぽさも感じるこのデザインには惹かれるモノがありました。

ショウエイのHORNET ADVと悩みましたが、試着したところ、HORNET ADVは帽体が大きく、かぶるとなんか頭がすごくでかく見える!

ただでさえ体のバランス悪いのにこれ以上悪くなってはたまらんと候補から外しました。

アライはショウエイに比べて全般的に同じサイズでも帽体が小さいらしいです!ちなみにMサイズとLサイズの帽体の大きさは同じだそうです。中のインナーのサイズが違うだけだそうです。それで被った時のバランスが良く見えるんですね。

その弊害としてヘルメットの入口が小さく、脱ぎ着する時少し痛いです。

機能性についてはそれほど期待はしていませんし、気にもしていません。愛車がグロムですし、前に被っていたのがオフメットなのでw

ファーストインプレッション

被り心地ですが、脱ぎ着の時に、特に脱ぐ時に少し痛いですが、被ってしまえばホールド感も良く、かなり被り心地はいいです。

シールドの開閉方法はなかなか馴染めません。ロックを上にあげて開閉しますが、ついつい下にさげてしまいます…前のラパイドは下に下げる方法だったと記憶してます。まぁそのうちに慣れると思います。

インカムの取り付け

一応、スピーカーを付けるスペースは用意されていますが、それだけではまだ違和感があり、自分の耳では痛みもあります。これも帽体の小ささが影響してるのでしょうね。この辺の機能性はショウエイの方に分がありそうです。
どうしても痛ければベースを削ってスピーカーを埋め込んでみます。

 

f:id:good-speed-600:20201022224726j:plain

ゴーグルとの組み合わせもアリ?

インナーの作り

チークパッドはボタンで止めるのでは無く、スペースに押し込むだけで固定します。今は買ったばかりで劣化もしていませんが、そのうちチークパッドが劣化して、うまくテンションがかからず、外れてしまうのではと不安に思っています。

またVFXに付いていた「エマージェンシー クイック リリース システム」(第三者が簡単にヘルメットを脱がすことができる機能)的な機能もありません。事故った時に誰かにヘルメット脱がしてもらうとすごく痛そうです…

 

シールド

シールドは純正のVAS-V MVシールド スモークにしました。夜も走るのでセミスモークにしようと思ったのですが、レビューを読んでいるとそこまで暗くないとのことなのでスモークを購入。確かにそこまで暗くはありませんが、田舎の夜道はきついですね。都会みたいに光源があれば問題なく夜道でも走れそうです。

ただ付けてみて思ったのですが、スモークよりクリアの方がカッコよくないですか?なんだか黒い部分が多すぎて、イマイチカッコよく見えません。

今まで暗いシールドの方がカッコいいと盲信していましたが、これは驚きです。しばらく使ったら戻してみます。

 

f:id:good-speed-600:20201022224730j:plain

 

 まだ走ってないので、またしばらく使ったらレビューしたいと思います!

 

BMW R nineTで往く四国カルスト |水平対抗ボクサーエンジンのサウンドがたまらない

f:id:good-speed-600:20201005065300j:plain

マイガレ倶楽部というバイクのサブスクリプションサービスで憧れだった「R nineT」をレンタルし、四国カルストまで行ってみました

 


【唯一無二のサウンド】 BMW R nineTと往く四国カルスト 魅惑の空冷ボクサーサウンド!/ モトブログ

 

R nineTは一度モトラッド愛媛で試乗させてもらったことはありましたが、長距離乗るのは初めてですごく楽しみでした。ちなみに2日借りました。

 


【圧倒的BMW】BMW S1000XR、S1000RR、R nineT Scrambler 試乗してみた / BMWマジック

 

概要

2014にBMW初のカスタムを前提としてモデルとして発売され、取り外し可能なシートレールやフロントフォークもBMW独自のテレレバー方式ではなく、普通のテレスコピックフォークを採用したのもカスタムしやすさを想定したからではないかと思います。

発売と同時に行われた「R nineT Custom Project」では、日本のカスタムビルダー4名がそれぞれコンセプトモデルを作成しました。

r9t.jp

特に46Worksの中嶋志朗氏が作られたバイクが最高にカッコ良く、私も乗ってみたいと強く思ったのです!

f:id:good-speed-600:20201005070944j:plain

うーん、いつ見ても美しい

足つき、ポジション

自分は身長170センチの短足ですが特に足つきが悪いとは感じませんでした。シートの幅も広めで長距離でも痛くなりにくそうです。(そう思いましたがカルストまで行ったぐらいから痛くなりましたw)

 

f:id:good-speed-600:20201005213050j:plain

横から見るとシートもかなり薄い?


ポジションは思ったより悪かったです。ハンドルが遠いんです。そして広い。そのためか思ったより前傾になりがちで違和感を覚えました。これはドイツ人の体型に合わせてあるのかしら?

もしこのバイクを買うことになればマフラーより先にハンドル変えますねw

それくらいポジションは違和感がありました。

 

f:id:good-speed-600:20201005210748j:plain

 

エンジンのフィーリングと最高のサウンド

エンジンは1169ccの空油冷フラットツインで最高出力は110馬力/7750回転、最大トルクは11.8kgf-m/6000回転となっている。(正直そんなにパワーあるかしら?と思ったのは内緒)

まぁ自分は大型といえば2013年モデルのR6しか所有したことがなく、それも15年以上も前の話で水平対抗エンジンの特性を他のエンジンと比較してレビューすることはできないが、何というか振動が気持ちいいというか、バイクに乗ってるなぁと思わされるエンジンでしたw(なかなか言語化が難しいw)

特に印象深かったのはエンジンをかける時、縦置きクランクのトルクのせいか車体が右側にフレるのだが、それがまるでバイクが身震いするかの様で最高。この振動はあえて残したと聞きましたが、本当なら演出として最高です

 

パワーに関しては正直めちゃ速いという訳ではないというか、あまり高回転まで回さない方が楽しいというか、田舎の快走路を水平対抗の振動と排気音を楽しみながら走る!そんなライディングスタイルが似合うという感じです。

 

そう音!これは本当に最高でした!音質自体は迫力のある野太い音なのですが、乾いた軽さもあるという矛盾したサウンド

排気音ということだけでいえば、この音が自分にとっては生涯ベストのサウンドと言ってもいいです。ただそれもピークトルクまで…8000回転を超えるとさっきまでの最高の音がどこへやら…

うーん、やはり上まで回さずピークトルク辺りでシフトアップする様な乗り方が合っているのではないかしら

 

 

f:id:good-speed-600:20201005213239j:plain

どこに置いても絵になるバイク

という訳であこがれのR nineTを2日間借りてみましたが、やはり次買うとしたら2気筒がいいなと強く思いました。4発のなめらかでどこまでも回るエンジンも素晴らしいんですが、今の自分ではそのパワーについていけない…これが老いか

有り余るトルクで快走路を流す。そんなライティングに憧れてる自分にはこのバイクはぴったりです。

ただ普段乗ってるのはグロムということでどうしてもハンドリングに重さを感じてしまう。(グロムがヒラヒラ走れすぎるのもある)

それでも水平対抗の中ではかなり軽いバイクになるので自分が合わせるしかないですね。ただ以前に乗ったR1250Rの方がハンドリングは軽かった気がするんだよなぁ

とにかく最高のサウンドとスタイリング。長年かけて自分好みにカスタムし、育てていくという付き合い方もできるバイクかと。これは自分にすごく合ってる

 

f:id:good-speed-600:20201005224419j:plain

 

 


 



【グロム マフラー 】 OVER レーシング TT-formula RS レビュー 【 グロム カスタム 】

 

f:id:good-speed-600:20200927112019j:plain

付き人さんからお借りしたグロムのマフラーシリーズ。2本目はTT-formula RSです。

 

 


【グロムカスタム】OVER racing TT-formula RS フルチタンマフラー / GROM散歩 モトブログ

OVER racing TT-formula RS

このマフラーの特徴は何と言ってもチタン!フルチタン製のマフラーになります。
システム全体で約2キロ。純正の半分以下の重さです。

サイレンサー部分で約1.3キロ。エキパイ部分で約450グラム(家の体重計で測ったので超アバウトですw)

持ってみた時の手に掛かる重さがヨシムラのフルエキとは段違いに軽いです。そしてチタンという素材のもう一つの魅力であるこの焼け色。美しい…

 

f:id:good-speed-600:20200930212708p:plain

自分はアンダーカウルを付けていないので、エキパイの焼け色がはっきり見えてめちゃフォトジェニックです。

 

f:id:good-speed-600:20200927111953j:plain

 

実際に走行してみて

今自分のグロムの仕様ですが下記の通りです。

基本これにポン付けした状態でテストしました。その状態でトルクに関してはヨシムラより若干薄い感じがしました。ただサブコンのセッティングをしっかり出さないと本来の性能は分かりません。

ただ高回転まで綺麗に回り、音はヨシムラより高めで、アイドリング時ではかなり静かなサウンドです。ですが実際に走ってみると中速からはOVER独自の弾けるサウンドが追加され、なかなかの快音です。音量はスペック表ではヨシムラの方が数dBほど大きいのですが、ヘルメットの中に聞こえてくるのはOVERの方です。

 

総括

軽くて、カッコ良いい!これにつきます。だって本当の性能は自分ではレビューできないし…しかし、ノーマルの回らない高回転域は改善され、上まで気持ち良く回ります。できればダイナマシンにのせてマップ作ってもらうのがベストです!(当たり前)

自分はチタンの焼け色のフォトジェニックさなんて興味ないつもりでしたが、付けてみたら良い…すごく良い…生まれて初めてのチタンパーツだったのですっかり魅了されてしまいました。

付き人さんお貸し頂き、本当にありがとうございます!楽しませてもらいました!

 

f:id:good-speed-600:20200927112003j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 グロム マフラー 】 OVER racing ツインカーボンマフラー 取り付け & レビュー 【 グロム カスタム 】

f:id:good-speed-600:20200903153012j:plain

 

 

OVER racing ツインカーボンマフラー 取り付け & レビュー

付き人さんからOVER racingのツインカーボンマフラーとTT-Formula RS フルチタンマフラーをお借りしました。

特にTT-Formula RSは今のマフラーを購入する時に購入を悩んだ一本だったので非常に嬉しかったです。

ツインカーボンマフラー


【グロムカスタム】OVER ツインカーボンマフラー レビュー&音質比較 over twin carbon / モトブログ

概要

材質はステンレスで、なんと言ってもこの見た目!見た目のインパクトではこれに勝るモノはないぐらいの迫力!エキパイとマフラーの境で二つに分かれており、配管が美しく、そこから左右シンメトリーなマフラーデザインが迫力あるリア周りを演出しています。

f:id:good-speed-600:20200903154018j:plain

配管が美しい

音質、音量

音量はメーカーサイトによると84db(近接)/78db(加速)とのこと。ヨシムラのサイクロンより静かなスペックですが、実際聞いてみると少し大きく感じます。

驚いたのが音質。実際に走ってみるとすごくいい音。エンジンを回すのがとにかく楽しい!ヨシムラより音質は高く、歯切れのいい音が乗っててすごく楽しかったです。

 

良かった点

・見た目が唯一無二!インパクト求めるならこれ

・音質が独特で思ったよりいい音

・意外とトルクフルで走って楽しい

 これも意外でしたが、トルクは意外とあるような感じがしました。一本出しより抜け
 が悪いので、それがトルクに繋がっているのかも。

f:id:good-speed-600:20200903164039j:plain

 

気になった点

・その構造から他のメーカーのキャリア、フェンダーレスとの相性が極端に悪い

 

f:id:good-speed-600:20200906175144j:plain

 マフラーを付けるステーを取り付けるねじ穴がGクラフトのグラブバーなどを付ける
 と完全に隠れてしまいます。その他にもマフラーとマフラーの間隔が狭いのでナンバ
 ーが入らず、そのままでは取り付けできません。フェンダーレスではないノーマルフ
 ェンダーだとポン付けできます。

 フェンダーレスについて装着が可能なメーカーはキタコ、ハリケーン、Gクラフトを
 付けておられる方はいましたが、スペーサーなどでマフラーの幅を広げてあげないと
 装着できないモノもあるので注意。
 Gクラフトのキャリアについては一部加工をすれば可能ということです。

 

f:id:good-speed-600:20200903155313j:plain

こんな風に一部を削れば可能

・システム自体が重たい

 二本出しということもあって重たい。ノーマルが5キロに対して、これが4キロ。
 軽量マフラーを求める人には向かないです。

 


【グロムカスタム】OVER racing Twin Carbon Muffler Review 最高に楽しいマフラー /

 

総括

正直言ってあまり興味なかったマフラーでしたが、付けてみたらトルクフルな性能と二本出し独特の音で、かなり楽しめました。
ただやはり他のパーツとの相性が悪いというのが最大のネックで、フェンダーレスなどを併用する場合はパーツ選びをしっかりした方がいいです。

この見た目と音に惚れた!ほかのパーツは知らん!
という狂信者の方にオススメです!ちなみにメーカーサイトでは販売が終了しており、欲しい人は急いで探した方がいいと思います。